2023.11.15
ふたご座流星群観察会
今年のふたご座流星群は月明かりもなく好条件です。広場に寝っ転がって流れ星を見ます。 【開催時間】2023(令和5)年12...
12/14井原線沿線は水上交通の要である小田川や旧山陽道が東西を走る交通の要衝地であったことから、豊かな歴史・文化が根付いています...
12/07宇宙は大きな可能性を秘めており、地上から美しい星々を観測するだけでなく、民間による宇宙旅行の実現や人類が宇宙に進出するこ...
11/25星空保護区の養鶏場が開催するエッグマルシェ。美味しい卵を使ったスイーツやドリンク、雑貨が集まります。美星町の素晴らしい自...
11/11星空保護区の養鶏場が開催するエッグマルシェ。美味しい卵を使ったスイーツやドリンク、雑貨が集まります。美星町の素晴らしい自...
10/07令和5年は美星天文台30周年記念の年です。これを記念して、「美星天文台30周年記念・天体写真コンテスト」を開催いたしま...
09/30星の郷美星の様々な式の移ろいを写真で表現してみませんか。 ⇒チラシ(PDF) 【開催期間】~9月25日(月)当日消印有効...
09/25旬を迎えたニューピオーネの即売会を行います。また、新米「星むすめ」おにぎりの試食会や「美星満天豚&連島ごぼう」の元気丼の...
09/10美星天文台30周年を記念して、美星町出身の天文学者による講演。 【開催期間】2023年9月9日(土) 【開催時間】14:...
09/09極大日時(最も流れ星がみられる時間帯)は2023年8月13日(日)17時頃ですが、13日夜は晴れれば1時間に40個程度の...
08/13星空保護区の養鶏場が開催するエッグマルシェ。美味しい卵を使ったスイーツやドリンク、雑貨が集まります。美星町の素晴らしい自...
08/12自家製発酵エサで育った鶏が贈るブランド卵「星の里たまご」を美星の自然と味わう美星時間。 2021年11月にアジア初の「星...
07/15美星町の星空の下で星をシンボルマークにしているサッポロビールを飲みませんか。 ⇒チラシ(PDF) 【日時】令和5年7月1...
07/14館内に置いてある短冊にお願いごとを記入して笹を飾ろう♪ 豊かな自然に恵まれた「美星町」の観光スポットや特産品などを紹介す...
06/23【星空を愉しむ旅】『星空保護区美星町「美星三日月神楽」鑑賞と美星天文台4つの特別体験でめぐる天文王国おかやま 3日間』【...
06/16自然に囲まれた美星町で、おいしいお茶やおかしを楽しみながら、星の観測や研究をしている研究者を囲んで宇宙のふしぎについて...
05/27備中神楽や忍者ショー、刀鍛冶鍛錬の他にバルーンアートなど楽しい催し物をご用意してます。 また開催期間中(4月29日から5...
04/29美星天文台で開催される2023年度のイベント一覧が公開されました。 詳細についてはは美星天文台HPをご覧ください。 美...
04/01星の学校は大型望遠鏡をみなさん自身で操作し、データ解析をとおして星について探求する観測・研究合宿です。星に興味がある方...
03/21美星天文台による、2022年のいばら天文講座を以下の通り開催します。各回ともに参加費無料ですが、事前申し込みが必要とな...
01/15令和4年度の美星天文台による星空公園観望会を下記の日程にて開催いたします。星空公園の60cm望遠鏡等を使って季節の天体を...
04/20